パーソナルレッスンご受講のN.K様のご感想です。
お名前: N.K様
ご年齢30~40代
レッスン頻度: 週1回
◆気になっていたお体の場所を教えて下さい。
脚全体・体全体
◆お体の気になっていた点、不具合な箇所、
改善したかった点を具体的にお書き下さい。
下半身がだるく、
特にふくらはぎに痛みもあった。
病院に行き、血液検査や心電図等、
様々な検査をしても、
原因が分からず悩んでいた。
◆土屋あや子の
ひばりヶ丘ピラティスストレッチ・整体パーソナルレッスンを
受けようと決めた理由をお聞かせ下さい。
友人にピラティスをすすめられ、
自宅から近いこと、
先生自身がスリムで健康的であることを条件に探し、
土屋先生のブログにたどり着き、
「下半身のだるさ」という具体的な悩みがあったので
パーソナルレッスンの方が
解決が早いだろうと思い決めました。
◆パーソナルレッスンを受けてみて感じた
お体の変化を教えて下さい。
下半身のだるさが取れました!
気にしていた
ふくらはぎの痛みも消えて軽くなりました。
運動不足と筋力不足がだるさの原因だとはっきり分かりました。
自宅で出来るセルフケアも教えてもらい、
気になる所をメンテナンスできるようになり、
大きな不調がなくなりました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*
週1回のペースでレッスンをご受講のN・K様。
2015年5月24日からご受講下さり、
先日40回目のレッスンを終えました。
K・N様の主訴は、
なんといってもふくらはぎのだるさ改善。
初回のレッスンでは、
まずふくらはぎの筋肉を整体で緩めました。
「ひゃぁ~∑(゚Д゚)」
とご自身の疲労蓄積に叫んでいらっしゃった事を
今でも覚えています(笑)。
筋肉に疲労が蓄積している状態で、
いきなりのストレッチ、
いきなりのピラティスは、
体に負担が掛かってしまいます。
まず、筋肉を緩めて疲労物質事を流す。
筋肉を緩めた後のストレッチは、
痛み
腰周り、肩周りの柔軟性は非常に高いので、
足の指、脚裏、もも裏の筋力をつければ、
疲れにくい体に変化します。
「ずっとピラティスを続けたい!」
とおっしゃっていました。